初めての矯正治療:始める前に知っておきたい5つのポイント

  • 027-381-6510
  • 初回カウンセリング予約 友だち追加

受付時間〉10:30‐13:00/14:00‐18:00 〈休診日〉木曜・日曜・祝祭日

ブログ

初回カウンセリング

初めての矯正治療:始める前に知っておきたい5つのポイント

2025年1月28日

初めての矯正治療:始める前に知っておきたい5つのポイント

矯正治療は、歯並びを整えることで見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔全体の健康を改善する重要なステップです。しかし、初めて矯正治療を受ける場合、何から始めたら良いのか、どのような準備が必要なのか分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、初めて矯正治療を受ける方が安心して治療を進められるよう、押さえておくべき5つのポイントをご紹介します。口腔内スキャナーの写真


1. 矯正治療の目的を理解する

矯正治療は、単に歯並びを整えるだけではなく、さまざまな目的があります。例えば:

  • 審美性の向上:歯並びが整うことで、笑顔に自信を持つことができます。
  • 機能性の改善:正しい噛み合わせにより、食べ物をしっかり噛むことができるようになります。
  • 健康の向上:歯並びが悪いと、歯磨きが行き届かず虫歯や歯周病のリスクが高まります。

治療の目的を明確にすることで、自分に合った治療法を選択しやすくなります。また、どのような結果を目指すのかを担当の矯正歯科医としっかり話し合うことが大切です。

歯科用ユニットの写真


2. 治療法と矯正器具の種類を知る

矯正治療にはさまざまな方法があり、自分のライフスタイルや治療の目的に合った選択をする必要があります。主な矯正器具には以下のようなものがあります:

  • メタルブブラケット装置

    • 歯の表面に金属のブラケットを装着し、ワイヤーで調整する方法。
    • 効果が高く、幅広いケースに対応可能。
  • クリアブラケット装置

    • メタルブラケットの代わりにセラミックやポリエステルなどの透明または歯の色に近い素材を使用する方法。
    • 目立ちにくいのが特徴。
  • マウスピース(透明なマウスピース型矯正)

    • 取り外し可能で、見た目にほとんど影響しません。
    • 軽度から中度の矯正に適しています。
  • 舌側矯正(リンガル矯正)

    • 歯の裏側にブラケットを装着するため、外からは見えません。
    • 見た目を気にする方におすすめですが、費用が高めです。
    • 上のみ裏側のコンビネーションやハーフリンガルもあります。

それぞれの治療法にはメリットとデメリットがあるため、歯科医と相談しながら選びましょう。


3. 治療期間と費用を把握する

矯正治療は、短期間で終わるものではありません。平均して1年半から3年程度かかる場合が多く、その後もリテーナー(保定装置)を使用して歯並びを維持する期間が必要です。

また、費用についても事前に確認しておくことが重要です。一般的な費用の目安は以下の通りです:

  • メタルブラケット装置:60万~80万円
  • セラミックブラケット装置:80万~100万円
  • インビザライン:70万~120万円
  • 舌側矯正:100万~150万円

治療費には初期費用、調整費用、リテーナーの費用が含まれるトータルフィー制の場合と、別途請求される場合があります。治療を始める前に、詳細な見積もりを出してもらいましょう。

デンタルモニタリングのマウスピースの写真


4. 矯正治療中の生活への影響を理解する

矯正治療を始めると、日常生活にいくつかの影響が出てきます。事前に把握しておくとスムーズに対応できます。

  • 食事制限: 硬いものや粘着性のある食品は避ける必要があります。例えば、ガムやキャラメル、ナッツ類などは器具に悪影響を及ぼす可能性があります。

  • 口腔ケア: 矯正器具が付いている場合、歯磨きが難しくなります。専用のブラシやデンタルフロスを使い、丁寧にケアする必要があります。

  • 違和感や痛み: 器具を装着した直後や調整後には、痛みや圧迫感を感じることがあります。数日で慣れるケースが多いですが、痛みが強い場合は歯科医に相談しましょう。

  • オルソパルスの写真

5. 信頼できる矯正歯科医を選ぶ

矯正治療は長期間にわたるため、信頼できる歯科医を選ぶことが成功の鍵となります。選ぶ際のポイントは以下の通りです:

  • 症例数や実績: これまでの症例写真や患者さんのレビューを見ることで、歯科医のスキルや対応を知ることができます。

  • クリニックの雰囲気: スタッフの対応や院内の雰囲気も重要です。通いやすいクリニックを選びましょう。

  • 矯正歯科専門のクリニック: 矯正専門クリニックの方が経験も知識も豊富なため、一般歯科よりも安全です。

おわりに

初めての矯正治療は、不安や疑問がたくさんあるかもしれません。しかし、治療の目的や選択肢を理解し、信頼できる歯科医と一緒に進めることで、安心して治療に取り組むことができます。この記事でご紹介した5つのポイントを参考に、自分に合った矯正治療を見つけて、理想の歯並びを目指しましょう!

アクア矯正歯科クリニックでは、無料カウンセリングを受け付けておりますのでお気軽にご相談下さい!